食・たべるもの
今日は1月5日。 正月休みの最終日です。 特に予定はなく、朝からセーターを洗濯したり、気になる本を読んだり、だらだらと寝転んだり普通の休日を過ごしています。 今日の朝食の記録を。 パラダイス&ランチの葡萄のためのライ麦パン、味取のクルミ食パン(最…
久しぶりに休日の朝食記録を。 寒さがやわらぎ、気分までも軽やかになったよう。 今朝は窓を開けていても風が心地よいほど。ウグイスが鳴くのを聴きながら朝食をとりました。
12月半ばの日曜日の朝。 昨日からモヤがかかったようなすっきりしない空です。晴れたり曇ったり、気温は12度くらい。朝起きて窓を開けていても、そんなに寒くはない。 クリスマスローズの新芽が伸びてきました(写真に入っていない、窓の外側にある)。12月に…
久しぶりに休日の朝食記録を。特別でない普段どおりの内容でも、たまに書き残しておくと、数ヵ月後、数年後に見返した時、なかなか楽しめるもの。朝食の記録とともに、その時の天気なんかも書き留めています。1年前の8月の朝食記録を読んでも、今とは色々変…
日曜日の朝。 ゆったりと朝食を。今日のパンはイスズベーカリーの塩パン。切り込みにバターが挟まってるフランス生地の、うちでは圧倒的リピ率の人気者。 表面に少し焼き色をつけたかったので、トースターを3分に合わせて他の作業をしていたら焦げたにおいが…
休日の朝。 季節はもっと緩やかに移行するのかと思っていたけれど、ある日冬が終わって「今日から春です」になるのね。休日の一人朝食時間はやっぱりとても落ち着きます。TVの音はしないし、本なんか読みながらゆっくり食べられる。今日のお供はウー・ウェン…
からりと気持ち良く晴れた日曜日。 昨日は一日雨だったから余計に嬉しい。コープさんへ食材買い出しに行ったついでに、すぐ近くのタルト&キッシュのお店に寄ってみました。
今日までお盆休み。 コーヒー農園を訪ねる一人旅に出る予定だったのがCovid第2波でキャンセルになったので、家でのんびり。となりのひとは仕事に出掛けたし。
土曜日の朝。 もう8月だなんて。外はこれから晴れそうな曇り空。 ゆったり落ち着いた朝に、久しぶりに休日の朝食シリーズを。
土曜日の朝。 曇り空で、湿気はあるものの少し涼しい。 最近は朝から光が強すぎて窓際に居たくないほどだったけれど、今朝の光は柔らかく久しぶりに窓際で写真を撮りたくなりました。
ついさっきまで眩しいほどの日差しが降り注いでいたけれど、夕立が来てちょうど良い感じの明るさになったので、ちょっとお茶でも淹れようかと。
土曜日の朝。珍しく朝から雨が降りました。 さーっと降って1時間ほどで止み、これから明るくなりそうな空模様。 今月から週休3日になっているので、昨日も休日だったのだけど、周りも静かな土曜日の方がやっぱり休日らしい。
土曜日の朝。 3週間振りに市内の移動制限が緩和されて、以前の日常の感触が少し戻った、休日の朝。というのも、普段なら土日のどちらかは、早朝から昼過ぎまでとなりの人が水辺へ出掛けるので、一人きりの静かな朝時間を確保できていたのが、ここ暫くの外出…
日曜日の朝。珍しく風が強い。乾いた涼しい風がびゅー、びゅーと。空はすっきりと晴れています。気持ちの良い天気のせいか、2週ぶりにブログでも書こうかという心持ちになりました。
空気を読まずに、休日にした火曜日。 建国記念日は本来、法律上でも会社規定でも堂々と休めることになっているのだけど。
日曜日。 いつものように歩いて食材店に行くと、果物売り場に見慣れないオレンジが出ていました。あまり季節感を感じることのないこの土地ですが、果物売り場には、冷涼な北部や中部高原地方や外国からやってきた、この時期ならではの果物が並びます。
日曜日の昼。 休日の昼ごはんは、パンとか麺類が多かったのですが、ここ最近は「豆おこわ熱」が盛り上がっていて。
日曜日の朝。近頃は、時間的にはそんなに忙しくないのに、気持ちばかりセカセカしてしまい余裕がない感じでした。 毎日、朝と晩に少しずつ本を読むのですが、手に取る本も少し固めというかゴリゴリ系というか。このところ知的ぶりたい願望が湧いてきているせ…
土曜日の昼。 今日は朝からずっと曇り空で、と書いていたら今日初めての晴れ間が出てきました。湿度がとても高く夕立が来そうな空気。午前中は、ずっと気になっていたローズマリーの根詰まりを解消しようと、大きな鉢に植え替えました。植物を育てるのは得意…
三連休最終日の朝。 街は、というか道路が普段の休日より空いていて多少静かな朝。 今日は独立記念日(国慶節)で祝日。
土曜日の朝。たいした予定はないけれど、いつもより少しだけ心浮き立つ三連休初日の朝。 月曜日は国慶節(私はあえて「独立記念日」と呼びます)。
日曜日の昼少し前。 家の中のあれやこれや、週末の食材買い出しが終わり、一息。
土曜日の朝。平日はどうしても気持ちがトゲトゲざらざらカサカサしてしまう。 ちょっとでも和らげようと、朝家を出るときにちらっと、夕方家に帰る前はもう少し長く、と言っても1分位、足を止めて、空を見上げるのを習慣にしています。
土曜日の朝。 先週は土曜出勤の週で、今週は休み。連休でない週末に用事を詰め込むと、やはり週のどこかで疲れが積もり一人不機嫌になったり、体調を崩しかけたり。分かってはいるものの未だにうまくコントロールができない。そんなに多忙な方ではないはずな…
朝は二度寝してしまい、出掛けるまでに洗濯、掃除…と忙しなかったので、昼下がりにゆったりティータイムを取りました。
日曜日の朝。諸事情で食卓が使えないため、さて朝食はどこで頂こうかと、植物を置いている窓際の台に、ちょっと失礼しますねとスペースを空けて。
土曜日の昼。おやつじゃなくて3食のうちの1回なのだからバランスの良い食事をと思いつつも紅茶にスコーンだけ、とかコーヒーにクロワッサンだけとか、シンプルにそれだけを食べたい時というのがあります。
日曜日の朝。久しぶりに朝食の記録を。今朝のパンは最近よく買うパンデサル/Pandesal。知らなかったのですが検索するとフィリピンのパンで、本場のは甘いみたいだけど、これは甘くなく名前どおり仄かに塩味がするフワフワのロールパン。Presidentのバターを…
日曜日の朝。 昨日は用事をたっぷりこなす日だったので今日はゆっくりする日に。 となりのひとは朝早くから水辺へ出掛けたので一人で朝食を。
日曜日の朝。 いつもの週末のようにゆったり過ごそうと思ったら、洗面所の壁から水が漏れているのを発見してしまい。急を要する程ではないと判断して、とりあえずまずは朝食の準備を。