jacket: humoresque
knit: chiclin強撚コットン丸首
jeans: 45Rおこめシャルロット
bag: yes crafts
(shoes: trippen cello)
夕方に予約していたワクチン接種へ。
気温は最高17度、最低10度。
先日ユーズドショップで購入したsaquiのシルクイージーパンツをさっそく穿こうと用意していたのだけど、風があって少し肌寒かったので、やっぱりいつものジーンズに。
続きを読む
Knit coat : humoresque
Blouse: humoresque plain blouse cotton silk
Knit vest: humoresque cotton waffle vest
Jeans: 45R 再び6.5空比古比女
Shoulder bag: Yes craft
あたたかくなってきたので、そろそろ春夏物の衣服計画を立てようかな、という気分になってきました。
寒い冬の間は休日出掛けるとなると、何も考えずに45Rシャルロットデニムを穿き、シルクか綿のブラウスをインナーにしてchiclinのウールカシミヤ丸首ニットをかぶり、humoresqueのスタンドカラーコートを羽織ったら、糸衣のストールを巻いてglen gordonの手袋をはめて、とルーティンのようにいつも同じ格好をしていました。
続きを読む年の瀬にクローゼットを眺めた図をパシャリ、の恒例行事も3年目。
また昨年と同じ角度から撮影しました。
昨年の記録はこちら。
themeoftsukinamies.hatenablog.com
これがワードローブの全てではもちろんないけれど、一番よく目に映る吊りコーナーにはよく着る休日服のお気に入りが並んでいます。
ちなみにワードローブを吊っているのはIKEAのヨナクセル。昨秋日本へ引っ越した時に購入したものですが、通気性がよくワードローブが見渡せてとても便利で気に入っています。ハンガーもIKEAのもの。
ワードローブを眺めながら、昨年一年に着たものを振り返ってみます。