jacket: humoresque knit: chiclin強撚コットン丸首 jeans: 45Rおこめシャルロット bag: yes crafts (shoes: trippen cello) 夕方に予約していたワクチン接種へ。 気温は最高17度、最低10度。 先日ユーズドショップで購入したsaquiのシルクイージーパンツを…
Knit coat : humoresque Blouse: humoresque plain blouse cotton silk Knit vest: humoresque cotton waffle vest Jeans: 45R 再び6.5空比古比女 Shoulder bag: Yes craft あたたかくなってきたので、そろそろ春夏物の衣服計画を立てようかな、という気分に…
久しぶりに休日の朝食記録を。 寒さがやわらぎ、気分までも軽やかになったよう。 今朝は窓を開けていても風が心地よいほど。ウグイスが鳴くのを聴きながら朝食をとりました。
年の瀬にクローゼットを眺めた図をパシャリ、の恒例行事も3年目。また昨年と同じ角度から撮影しました。 昨年の記録はこちら。themeoftsukinamies.hatenablog.com これがワードローブの全てではもちろんないけれど、一番よく目に映る吊りコーナーにはよく着…
Hooded wool jacket: 45rpm Knit: chiclin elbow patch wool c/n Pants: humoresque wide pants corduroy Stole: itoi Shoes: trippen flat Shopping bag: 45R 先週は一泊ドライブ旅で県内の温泉へ出かけていました。 博物館や道の駅へ寄ったり、地場の食材…
Leather jacket: golden thread Brill Bros Knit: chiclin elbow patch washable wool c/n Pants: humoresque wide pants corduroy shoes: trippen cello stole: itoi shoulder bag: yes craft 少し前、街へ出かけるのによく着ていた休日服の記録を。 気温は…
12月半ばの日曜日の朝。 昨日からモヤがかかったようなすっきりしない空です。晴れたり曇ったり、気温は12度くらい。朝起きて窓を開けていても、そんなに寒くはない。 クリスマスローズの新芽が伸びてきました(写真に入っていない、窓の外側にある)。12月に…
Left Knit: chiclin wool cashmere crewneck Pants: chiclin easy stella pants cotton twillRight Knit: chiclin washable wool elbow patch crewneck Pants: chiclin slim gather wool flanno 春夏の通勤服として頼りにしていたchiclinのパンツとニット。t…
blouse: humoresque plain blouse jeans: 45R おこめデニムシャルロット shoes: trippen flat tote bag: 自作すがすがしい秋晴れの土曜日。 前日に見たテレビ番組に影響されて、動物園へ行こうと思い立ち、さて何を着ようかと。夏のあいだ、出かけると言えば…
Blouse: humoresque plain blouse Pants: humoresque gather silk pants Shoes: trippen cello Bag: 自作の布ショルダー青空広がる夏の終わりの週末に、日帰りドライブへ。 久しぶりの夏らしい気候が嬉しくて、"真夏のセット"を着ていきました。
久しぶりに休日の朝食記録を。特別でない普段どおりの内容でも、たまに書き残しておくと、数ヵ月後、数年後に見返した時、なかなか楽しめるもの。朝食の記録とともに、その時の天気なんかも書き留めています。1年前の8月の朝食記録を読んでも、今とは色々変…
昨夏の暮れにストック用として購入しておいたerbaviva/エルバビーバのデオドラントスプレー・ジャスミングレープフルーツ(JG)が残り少なくなり、同じものをリピートしようとjohn mastersの公式オンラインショップへ。あれ、SOLD OUTだって。他のオンラインシ…
Blouse: humoresque gather blouse silk Knit: chiclin ホールガーメント強撚コットン半袖ニット Pants: humoresque silk shirring pants Shoes: trippen cello Shoulder bag: Yes craft 前投稿につづき、最近はこればかり、な7月のヘビロテ休日服vol.2です…
Knit : chiclinホールガーメント強撚コットン半袖ニット Skirt: humoresque jersey skirt Shoes: Trippen cello Shoulder bag: Yes craft先週末、美容室へ行った時の服装記録です。 気温は最低25度、最高32度。 夕方からのお出かけですが、西陽も射している…
梅雨も半ばですが、雨の日用の靴を追加しました。Palladium pampa ox paddle lite WP+ ブラック/ブラックユニセックスとレディースなど近いサイズを3足試着させてもらい、一番フィットするサイズを選べました。 最近は着るものなんかもネットで買うことがほ…
Left: chiclinコットン強撚半袖ニット、45R高密度チノ908パンツ Right: SLONE 30Gコットン長袖ニット、chiclin綿麻イージーステラパンツ2週間ほど前に腰を傷め、腰痛ベルトを巻いて出勤した日があり、それまで着ていたバナリパの細身パンツがベルトの厚みで…
Jacket: humoresque jacket Knit: SLOANE 30gコットンスーパーハイゲージクルーネック Slacks: Banana Repuclic avery ウールxポリエステル Sneaker: Superga 2959 wave cotu Backpack: Harvest Label Business lines 2way ruck一つ前の投稿と同じように見え…
Jacket: humoresque long jacket Knit: SLOANE 30gコットンスーパーハイゲージクルーネック T shirts: SLOANE 60/2コットン天竺uv Slacks: Banana repuclic avery ウールxポリエステル Sneaker: Superga 2630 cotu Backpack: Harvest label business lines 2…
ここ最近のアンダーウェアについて。ブラは1年ほど前からSloggi/スロギーゼロフィールのブラレットを使っていて、着け心地の快適さ、見た目、お手入れのラクさ、どれをとっても満足しています。 ストラップの短いタイプも出ていますが、私のはスタンダードタ…
Knit: SLOANE 30Gコットン天竺スーパーハイゲージクルーネックネイビー Blouse: humoresqueギャザーブラウスシルクホワイト Jeans: 82年製Levi's 501 Shoes: Trippen Flat Socks: Tabio薄手6x2リブショートソックス Bag: 革巾着4月中旬のよく晴れた、風の強…
日曜日の朝。 ゆったりと朝食を。今日のパンはイスズベーカリーの塩パン。切り込みにバターが挟まってるフランス生地の、うちでは圧倒的リピ率の人気者。 表面に少し焼き色をつけたかったので、トースターを3分に合わせて他の作業をしていたら焦げたにおいが…
Shirts: 45R先染めダンプの908オーシャンシャツ Bandana: 45Rネイビーブランケット再び Jeans: 82年製Levi's501 Shoes: Regalタッセルローファー Bag: 革巾着いつの間にかコートの要らない気温になっていました。コートを脱いで、昨年秋に着ていたものをその…
休日の朝。 季節はもっと緩やかに移行するのかと思っていたけれど、ある日冬が終わって「今日から春です」になるのね。休日の一人朝食時間はやっぱりとても落ち着きます。TVの音はしないし、本なんか読みながらゆっくり食べられる。今日のお供はウー・ウェン…
先月中旬から数ヵ月ぶりに働きに出ることになり、以前とは気候も通勤手段も、職種も違うので、さて何を着て行こうかしらと、しばし試行錯誤したのち、必要なものを追加していって、「これが定番」というのができてきたので、現時点での通勤服を記録しておき…
スキンケアをレミオ/remioに変えてから3ヶ月、使い心地が良く、肌のコンディションも整っている感じがします。
陽射しの暖かい日に運転免許更新へ。 顔写りの良い白など着ればよかったと、やや後悔していますが、そんな気持ちも含めての記録を。免許証の写真を撮るので、要(かなめ)はトップスなのだけど、迷った末プレーンな紺色のクルーネックセーターにしました。 濃…
1月初旬のぽかぽか日差しがある昼間に、日用品の買い物へ。冬の「ちょっとそこまで」服。 最高気温10度、短時間の外出ならばコートは要らない。先週末、家から2km離れた厄神さんへの散歩にも、この格好で出掛けました。 裾絞りのパンツにショート丈のアウタ…
昨年12月にクローゼットをぱっと眺めたところの写真を投稿したなと思い出して、今年も定点観測的に同じことをしてみようかとパシャリ。やっぱり一番目に入る「吊りコーナー」には、その時々の好きな色味が並んでいるね、というところから、ちょうど年の瀬だ…
今週半ばに実家へ荷物を取りに行った時に着たもの。 12月上旬、気温は最高14度、最低8度くらい。 移動はバス/地下鉄/徒歩20分、昼間に出掛けて夕方までに帰るので、巻物は必要なし。 歩くとポカポカ暖まるしね。
先週土曜もまた東遊園地で開催の朝市「Eat Local Kobe」へ行きました。 深まる秋に朝の街散歩が気持ち良いのと、ファーマーズマーケットの雰囲気が心地よくて。珍しく着て行く服がなかなか決まらず、出発が少し遅くなってしまいました。 基本的にはあまり迷…